いろいろと対策しています!
2020/03/03
ブログ
こんにちわ。 藤井産業 環境事業部です!!
世間では新型コロナウィルスにより、小・中・高校が休校になったり
各種イベントが中止・延期・自粛となったり、生活用品をめぐって商品が不足したりと
暗い話題ばかりが目に付くこの頃です…。
確かに未知のウィルスですので、不安になりますよね。
そんな中、報道等でもこまめな手洗い等、予防に対しての情報も数多く目にします。
そこで今回は、手洗い器を導入いただいた事例をご紹介します。
周南市 遠石会館 様
様々なイベント等でご利用になられた方も多いと思います。
多くの方においしい料理を提供いただく厨房に次亜塩素酸水を生成できる
手洗い器を導入いただきました!!
酸性の電解水は、食品を扱う業務に従事される方の手洗い除菌はもちろん、
横にあります噴霧器を用いて空間除菌もできる優れものです!!
この酸性電解水で個人の手洗いから来場されるお客様が使用される会場の空間除菌まで
安心・安全にご利用いただく為にいろいろな対策をされております。
現状、新型のウィルスに効くとは言えませんがいろいろなところで
一人一人が意識していけば、そう遠くない時期に収束してくれるのではないかと
思っています。
電解水・次亜塩素酸水にご興味がございましたら、気軽にお問い合わせください。